次郎の発熱で判明した我が家の生活レベル
2012年 01月 27日帰宅した次郎が「ただいま」もそこそこに
「体調悪い。体温計出してー」と言った。
計温結果は37度超。
翌朝も38度近くあったので学校を休ませた。
やれやれ、せっかく今年度は
皆勤賞をもらえるかと思っていたのに
残念だったねorz
・・ということは置いといて。
ろくにご飯も食べられずに寝ていた次郎だが、
私が買ってきた桃缶を見て
「あっ、もも缶♪」と喜んだ。
「ゼリーにしようと思って買ったんだけど、
今そのまま食べる?」
と聞いたところ
「いやー、そんな贅沢なこと悪いよー」
ですと。
いやいや、このもも缶は
近所のスーパーで買ってきた99円のやつですから。
なーんも贅沢じゃごじゃいませんことよ。
どうぞ召し上がれ♪
というわけで、
もも缶(そのまんま)がおやつになった。
太郎にも
「食べる?」ともも缶を見せたら
「おおっ、やったーo(*^∇ ^*)o」
と大喜び。
99円のもも缶でこんなに喜ぶなんて、
うちの子たちってなんて可愛いんでしょう♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
いやまて。
可愛いというより、
貧乏臭い
というのが正しいか・・・orz
ちなみに、これを書いていたら
元気になって本日登校した次郎が帰宅してきた。
「今度は明治屋の高級もも缶(500円ぐらい)を買ってあげるよ♪」
と言う母に
「えー、同じ500円なら99円のもも缶5個の方がいい」
ですと。
つくづく貧乏じゃな。
親の顔が見たい。
・・・・私か・・・・・(―“―;)
■
[PR]
▲
by poyo25
| 2012-01-27 17:57
| 家族